校歌・校章

校歌・校章

校章の由来

昭和57年7月1日 制定

 

   ケヤキの葉3枚を図案化して・・・・・

 

1.ケヤキは相模原市の木であり、
2.3枚は各学年を表している。

 

 

 

   「中」のまわり「T型」図案は・・・・・

 

1.「人」文字・・・として「人の和」と(「父母」「生徒」)
2.「T」文字・・・として「TEACH」の題文字
3.教育活動の「知」・「徳」・「体」の三態となる。

 

 

 

   全体の「丸み」をもたせてあることは・・・・・

 

「円・・・まどやか」な結びつきをもって発展していく。

 

 

校歌

※背景写真は校内にある「校歌碑」です。

 

 

JASRAC許諾番号 E2004133495

 

学校概要へもどる

 

 

更新日:2023年08月24日 10:20:00