上溝南中ブログ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:けやき級
総合(けやき3年生)修学旅行に向けて

IMG_6269.JPG

5月27日~29日に予定されている修学旅行に向けて、約束事などを確認しました。

公開日:2024年05月17日 14:00:00

カテゴリ:けやき級
けやき級 国語

IMG_6222.JPG

IMG_6221.JPG

IMG_6220.JPG

IMG_6219.JPG

IMG_6214.JPG

けやき級では、「書写」と「漢字」の学習をしていました。

公開日:2024年05月02日 16:00:00

カテゴリ:けやき級
ゴール前の攻防

けやき級、今日タグラグビーはゴール前の攻防がテーマ。チームの中で作戦を立て、接近戦を勝ち抜くのが目標です。ボールを持っているチームは、パスの回し方がポイントになるようです。

IMG_5880.jpg

IMG_5878.jpg

IMG_5885.jpg

IMG_5887.jpg

公開日:2024年03月19日 12:00:00

カテゴリ:けやき級
スタンプをつくろう!

けやき級では技術の時間に、オンラインで使えるスタンプ作りに挑戦していました。
手書きしたものをPDFファイルに変換した後、色をつけたりイラストを加えたりしてオリジナルスタンプを完成させます。

IMG_5859.jpg

IMG_5861.jpg

IMG_5863.jpg

IMG_5864.jpg

公開日:2024年03月18日 12:00:00

カテゴリ:けやき級
点検が終わったら

けやき級では時間割を入れ替えて、3時間目に連絡ノートを記入していました。明日の予定をしっかり書き込み、先生に点検してもらいます。点検が終わったら、大掃除に向けロッカーの整理を始めます。

IMG_5834.jpg

IMG_5835.jpg

IMG_5837.jpg

IMG_5840.jpg

公開日:2024年03月15日 12:00:00

カテゴリ:けやき級
準備も手早く

2年生がスポーツ大会に参加しているので、今日のけやき級の音楽は1年生だけで琴の練習をしました。これまで何回か琴の授業をしたので、準備も手早くできるようになり、すぐに練習を始めていました。

IMG_5813.jpg

IMG_5814.jpg

IMG_5818.jpg

IMG_5817.jpg

公開日:2024年03月13日 10:00:00

カテゴリ:けやき級
仕上げが大切!

けやき級では、コースターの仕上げのニス塗りに取り組んでいました。刷毛につけるニスの量や刷毛を動かす向きが大切だそうです。ニスが乾いたら、オリジナルコースターの完成です!

IMG_5686.jpg

IMG_5687.jpg

IMG_5688.jpg

IMG_5689.jpg

公開日:2024年03月08日 13:00:00

カテゴリ:けやき級
毛筆で「空は今」を

けやき級の1,2年生は、毛筆で全校合唱曲の「空は今」の歌詞を書く練習をしていました。一人ひとり、分担があるそうです。全員が清書を終えると、大きなひとつの作品が完成するそうで、楽しみです。

IMG_5643.jpg

IMG_5641.jpg

IMG_5639.jpg

IMG_5642.jpg

公開日:2024年03月07日 14:00:00

カテゴリ:けやき級
今日の課題は

けやき級の国語は、小グループで取り組みます。2年生は同音異義の漢字の書き取りが中心でした。「少年の日の思い出」の読解にチャレンジする1年のグループもありました。

IMG_5591.jpg

IMG_5593.jpg

IMG_5594.jpg

IMG_5600.jpg

公開日:2024年03月06日 13:00:00

カテゴリ:けやき級
かっこ良く決めよう!

けやき級、今日の体育はダンスに取り組みます。4つのグループに分かれて順番にステージに登場する出だしの部分を練習していました。「バランス良く」「かっこ良く」「最後のポーズを決める」ために、考えては何度も試していました。

IMG_5461.jpg

IMG_5467.jpg

IMG_5472.jpg

IMG_5474.jpg

公開日:2024年03月05日 09:00:00