上溝南中ブログ


検索
カテゴリ:3年
3年生 卒業記念講演

東京医療保健大学の渡會先生をお招きして、3年生の卒業記念講演を行いました。テーマは「自分の人生を大切に自分らしく生きていくために」でした。「心身の発達・発育や感染症などの知識とともに性行動に伴う責任とリスクと理解し、男女の共生と性について考えることで、生き方を学び、今後の人生を豊かにして欲しい」という渡會先生のメッセージが伝わったことと思います。みなさん、とても真剣な表情で聴くことができていましたね。

DSCF1430

DSCF1434

DSCF1435

DSCF1432

DSCF1436

公開日:2025年03月05日 15:00:00
更新日:2025年03月05日 16:13:00

カテゴリ:3年
今の自分、これからの自分

3年生の美術では、今の自分とこれからの自分について思ったことをイメージし、それを表現しています。様々な技法を使って製作しています!

IMG_5598

IMG_5597

IMG_5602

IMG_5600

スライド1

公開日:2025年02月21日 09:00:00

カテゴリ:3年
相模原市のリユース事業に参加しました!
IMG_5337

IMG_5339

IMG_5342

3年生の英語では、「旅するランドセル」という題材で国境を越えた国際支援について勉強をしてきました。

そこで、今回の題材をより身近に感じてもらうために、相模原市が主催しているリユースプロジェクトに参加してきました。
「家で使っていないランドセルや、文房具持っておいで」という声かけにたくさんの生徒が反応してくれたおかげもあり、ランドセル13個、その他衣服や文房具などを回収することができました!
ご協力いただいたご家庭の皆様、本当にありがとうございます。

集めたもの一つ一つに、英語科の授業の中で書いたメッセージカードをつけて相模原市役所に届けてきました。そして、今回集めたものは、BOOKOFF様を通じてアフガニスタンやマレーシアに届けられます。

今回の活動を通して、国際協力に興味を持つきっかけになってくれればいいなと思います。

公開日:2024年12月20日 14:00:00
更新日:2024年12月27日 12:24:25

カテゴリ:3年
ドッヂボールをしています!

3年生の保健体育では、ドッヂボールで体を動かしています。運動って楽しいですよね!

スライド1

スライド2

スライド3

公開日:2024年11月29日 11:00:00

カテゴリ:3年
季節を感じる和菓子が飾られています!

上溝にある和菓子店で、本校生徒が制作した「季節を感じる和菓子」が飾られています! 本物と見分けがつきませんね!

スライド1

スライド2

スライド3

公開日:2024年11月14日 09:00:00

カテゴリ:3年
ハンドボールの試合をしています!

3年生の保健体育では、ハンドボールの試合が行われています。ハンドボール部のシュートの強さは健在です!

IMG_2257

IMG_2258

IMG_2259

公開日:2024年10月23日 11:00:00

カテゴリ:3年
相模原和菓子グランプリの投票を行いました!

相模原和菓子グランプリの投票が行われました。2年6組の生徒は、作品を見て「すごくきれい♪」や「これ食べられないの!?」などと感想を言いながら投票していました。

IMG_1468

IMG_1469

IMG_1470

公開日:2024年09月30日 11:00:00

カテゴリ:3年
相模原和菓子グランプリ開催!

3年生の美術の授業では、相模原市をアピールできる和菓子とは何かを考え、そのサンプルを作成しました。選ばれた作品は、なんと上溝商店街の和菓子屋さんに展示もされるそうです!

IMG_1461

IMG_1456

IMG_1460

IMG_1458

IMG_1459

公開日:2024年09月26日 09:00:00

カテゴリ:3年
Google Colaboratoryでプログラムを作ろう!

3年生の技術では、Google Colaboratoryを利用して、プログラムを作成していました。言語でプログラムを作成することができるなんてすごすぎます!

IMG_1415

IMG_1417

IMG_1416

IMG_1414

公開日:2024年09月24日 10:00:00

カテゴリ:3年
校外学習の事後発表を行いました!

写真などを活用したスライドで、堂々と発表できました!.

IMG_4182

IMG_6779

IMG_6788

IMG_6794

IMG_4183

公開日:2024年07月09日 18:00:00
更新日:2024年07月10日 08:44:57